FESTIVAL DEL FLAMENCO 2023 ナオミピアッツァスタジオ発表会
友人のふらめんこの発表会へ
板宿➔高速神戸にて乗り換え➔阪神元町➔特殊施設➔阪神三宮
72番のりば石屋川車庫行き➔水道筋1丁目
三宮北 加納町 布引 新神戸駅前 熊内通り➔水道橋筋商店街 灘警察
灘区民ホール マリーホール5F
迫力あったあ スタジオとまた違って良かった OSKより好きかも
3時間半の公演 お疲れさまでした
➔将軍塚➔三宮 阪急高架下 居酒屋ごん太
名物 ごん太巻き ごん太揚げ 売切れにて急速にテンション↓
でも料理は全部美味しく とり雑炊で締めくくる
串カツ 焼き鳥 やみつききゅうり 赤ウイ じゃがバタ あん肝
6000円コース ありがとうございました

次回 12月10日 大阪福島 スタジオ公演
12月は予定つまってきてるぞ
板宿➔高速神戸にて乗り換え➔阪神元町➔特殊施設➔阪神三宮
72番のりば石屋川車庫行き➔水道筋1丁目
三宮北 加納町 布引 新神戸駅前 熊内通り➔水道橋筋商店街 灘警察
灘区民ホール マリーホール5F
迫力あったあ スタジオとまた違って良かった OSKより好きかも
3時間半の公演 お疲れさまでした
➔将軍塚➔三宮 阪急高架下 居酒屋ごん太
名物 ごん太巻き ごん太揚げ 売切れにて急速にテンション↓
でも料理は全部美味しく とり雑炊で締めくくる
串カツ 焼き鳥 やみつききゅうり 赤ウイ じゃがバタ あん肝
6000円コース ありがとうございました

次回 12月10日 大阪福島 スタジオ公演
12月は予定つまってきてるぞ
「フキウキ」のOSK日本歌劇団公演が開幕♪大阪通り越して京都で♬
地下鉄板宿➔地下鉄三宮➔阪急三宮➔阪急梅田➔四条河原町
ブギウギブームに便乗
ブームちゃうか
三宮から2時間弱 先斗町うろちょろ 韓丼つぶれてるし
祇園界隈懐かしい 湯豆腐の店探すも 豆COとか 予約のお客様優先で断ってる
北座もアウト なんでもかんでも予約って できんかったんやがな どこもかしこも予約予約はって
辟易 むかむか むか着火 げきおこでしたわ
結局南座隣の松葉で そば屋さんのかつ丼にミニそば1800円 お腹いっぱい 納得の味

【公演タイトル】
レビュー in Kyoto Go to the future~京都から未来へ~
作・演出・振付 上島雪夫
【出演者】
楊 琳・舞美 りら・千咲 えみ・華月 奏・実花 もも・翼 和希・天輝 レオ・壱弥 ゆう・椿 りょう・唯城 ありす・羽那 舞・蘭 ちさと・せいら 純翔・純果 こころ・知颯 かなで・舞音 ことは・璃音 あかり・真織 ひな・柊 湖春・南星 杜有・華蓮 いろは・碧 輝来・凰寿 旭・ひより 芽依・鼓珀 響・奏叶 はる・桜乃 ひとみ・珠凛 かのん・ことせ 祈鞠・朝香 櫻子(特別専科)
【公演日時】
11月11日(土)11:00/14:00/17:00
11月12日(日)11:00/14:00★
11月13日(月)11:00/14:00★
11月14日(火)休演日
11月15日(水)11:00/14:00★
11月16日(木)11:00/14:00
11月17日(金)11:00/14:00★
11月18日(土)11:00/14:00/17:00※貸切公演
11月19日(日)11:00/14:00
※2023年11月18日(土)17時公演は、貸切公演となっております。
予めご了承くださいますよう、よろしくお願いします。

正にエンターテイメントでしたわ 良かった
宝塚はたいへんなことになってるし 年内は無理では
ジャニーズに宝塚歌劇に歌舞伎界と闇にメスがはいってきてる ネットの影響なんでしょうか
宝塚は見てみたかったなあ 歌舞伎も見たい

今回見たoskは見事 統率とれてるし ラインダンスとかすばらしかった
みなさんきれいだったし またみたい
欧米の女性とかもいてはった スタイルちゃうし なんか男役の人の髪型してた
割合 ドイツ語飛び交ってた 語尾にタック タックって グーテンタックの使い方やろ
秋の京都はなめるな まあシーズン関係ないけど 特に
バスは乗られへんで 紅葉はまだみたい 風情ある 街自体がパワースポットやでえ
そして終了後は
季の音にて 1階はブルーべりのあのキャラのいるスペース
京都の中心地、四条河原町交差点のすぐ近く
ビルの4階に季の音はあります。町の喧噪を気にすることなく河原町通りを眺めながらゆったりと
「お茶&スイーツ」をお楽しみいただけます。(全席禁煙となっています)
玉じゃりを配したエントランスの先には、楓柄入りのパーティションと、抹茶とほうじ茶をイメージしたお席がお客様を迎えます。
お買い物や観光など、四条河原町にお越しいただく多くの皆様に”ホッと一息”和み&くつろぎのひとときをお過ごしいただければと存じます。

初めて 本物の抹茶を飲んだわ めちゃめちゃうまい なんでも本物にふれないと
まがいものとか偽物はあかんわ なんでもね
四条河原町➔阪急梅田➔阪急三宮 JRさんははやいけど高い
晩御飯はekizo
野乃屋 贔屓屋 予約なしでアウト お断られ
店名
串ばる 本店
(DINING)
ジャンル 居酒屋、鉄板焼き、焼き鳥
予約・
お問い合わせ
050-5869-1327
予約可否
予約可
住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-4-6 安達ビル 2F
めちゃ美味しかった
誕生日のイベントもあった
でもとなりでタバコ吸われてたのが減点
けむたい くさい 最悪
自分も吸うてたのに よういうわ やけど
それとこれはばつ
そして 飲んアルビール 初飲み まあ行ける酔いたくないときは これにかぎる 雰囲気味わえるし
でも美味しい料理ばっかだったから合格
そして 解散
今度は花月 吉本新喜劇か 大阪南座やな
ブギウギブームに便乗
ブームちゃうか
三宮から2時間弱 先斗町うろちょろ 韓丼つぶれてるし
祇園界隈懐かしい 湯豆腐の店探すも 豆COとか 予約のお客様優先で断ってる
北座もアウト なんでもかんでも予約って できんかったんやがな どこもかしこも予約予約はって
辟易 むかむか むか着火 げきおこでしたわ
結局南座隣の松葉で そば屋さんのかつ丼にミニそば1800円 お腹いっぱい 納得の味

【公演タイトル】
レビュー in Kyoto Go to the future~京都から未来へ~
作・演出・振付 上島雪夫
【出演者】
楊 琳・舞美 りら・千咲 えみ・華月 奏・実花 もも・翼 和希・天輝 レオ・壱弥 ゆう・椿 りょう・唯城 ありす・羽那 舞・蘭 ちさと・せいら 純翔・純果 こころ・知颯 かなで・舞音 ことは・璃音 あかり・真織 ひな・柊 湖春・南星 杜有・華蓮 いろは・碧 輝来・凰寿 旭・ひより 芽依・鼓珀 響・奏叶 はる・桜乃 ひとみ・珠凛 かのん・ことせ 祈鞠・朝香 櫻子(特別専科)
【公演日時】
11月11日(土)11:00/14:00/17:00
11月12日(日)11:00/14:00★
11月13日(月)11:00/14:00★
11月14日(火)休演日
11月15日(水)11:00/14:00★
11月16日(木)11:00/14:00
11月17日(金)11:00/14:00★
11月18日(土)11:00/14:00/17:00※貸切公演
11月19日(日)11:00/14:00
※2023年11月18日(土)17時公演は、貸切公演となっております。
予めご了承くださいますよう、よろしくお願いします。

正にエンターテイメントでしたわ 良かった
宝塚はたいへんなことになってるし 年内は無理では
ジャニーズに宝塚歌劇に歌舞伎界と闇にメスがはいってきてる ネットの影響なんでしょうか
宝塚は見てみたかったなあ 歌舞伎も見たい

今回見たoskは見事 統率とれてるし ラインダンスとかすばらしかった
みなさんきれいだったし またみたい
欧米の女性とかもいてはった スタイルちゃうし なんか男役の人の髪型してた
割合 ドイツ語飛び交ってた 語尾にタック タックって グーテンタックの使い方やろ
秋の京都はなめるな まあシーズン関係ないけど 特に
バスは乗られへんで 紅葉はまだみたい 風情ある 街自体がパワースポットやでえ
そして終了後は
季の音にて 1階はブルーべりのあのキャラのいるスペース
京都の中心地、四条河原町交差点のすぐ近く
ビルの4階に季の音はあります。町の喧噪を気にすることなく河原町通りを眺めながらゆったりと
「お茶&スイーツ」をお楽しみいただけます。(全席禁煙となっています)
玉じゃりを配したエントランスの先には、楓柄入りのパーティションと、抹茶とほうじ茶をイメージしたお席がお客様を迎えます。
お買い物や観光など、四条河原町にお越しいただく多くの皆様に”ホッと一息”和み&くつろぎのひとときをお過ごしいただければと存じます。

初めて 本物の抹茶を飲んだわ めちゃめちゃうまい なんでも本物にふれないと
まがいものとか偽物はあかんわ なんでもね
四条河原町➔阪急梅田➔阪急三宮 JRさんははやいけど高い
晩御飯はekizo
野乃屋 贔屓屋 予約なしでアウト お断られ
店名
串ばる 本店
(DINING)
ジャンル 居酒屋、鉄板焼き、焼き鳥
予約・
お問い合わせ
050-5869-1327
予約可否
予約可
住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-4-6 安達ビル 2F
めちゃ美味しかった
誕生日のイベントもあった
でもとなりでタバコ吸われてたのが減点
けむたい くさい 最悪
自分も吸うてたのに よういうわ やけど
それとこれはばつ
そして 飲んアルビール 初飲み まあ行ける酔いたくないときは これにかぎる 雰囲気味わえるし
でも美味しい料理ばっかだったから合格
そして 解散
今度は花月 吉本新喜劇か 大阪南座やな
聖徳太子がのぶかつを呼んでいる
毎年 信貴山にいってるのに
とんとご無沙汰
かれこれちゃんと行ったのて 記憶が薄れる随分前
通ることはしょっちゅう
奈良って京都のように 全体的にパワースポット
大神神社さんお参り後 三輪➔奈良➔法隆寺
歩いても考えたが体力的 時間的に無理があった
バスが 190円で便利 法隆寺前ではなく 法隆寺参道にて下車
拝観料は1500円 手帳持っていたので 750円 ありがとうございます

法隆寺(ほうりゅうじ、旧字体:灋隆寺)は、奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内にある聖徳宗の総本山の寺院。
山号はなし。本尊は釈迦如来。創建当時は斑鳩寺(鵤寺 = いかるがでら)と称し、後に法隆寺となった。
法隆学問寺としても知られる。
法隆寺は7世紀に創建され、古代寺院の姿を現在に伝える仏教施設であり、聖徳太子ゆかりの寺院である。
創建は金堂薬師如来像光背銘、『上宮聖徳法王帝説』から推古15年(607年)とされる。
金堂、五重塔を中心とする西院伽藍と、夢殿を中心とした東院伽藍に分けられる。境内の広さは約18万7千平方メートル。
西院伽藍は、現存する世界最古の木造建築物群である。
法隆寺の建築物群は法起寺と共に、1993年(平成5年)に「法隆寺地域の仏教建造物」として
ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。建造物以外にも、飛鳥・奈良時代の仏像、仏教工芸品など
多数の文化財を有する。

ものすごく ゆっくり周れた 仏像とか作品類もじっくり見たが 技術が凄い
あの時代のこと考えたら余計に
めちゃ感動した
写真を撮れないのが残念だったが 仕方ないわな
今回は充実 夢殿はあっさりだったけど
法隆寺➔奈良 歩いて近鉄奈良へ 三条通りが鍵 やっぱ30分くらいかかる
健常者なら15分くらいかな ロケーションは分かった また散策したいところあり
近鉄奈良➔三宮 阪急とオアシスによって帰宅
次回は 土曜日なるはやで
とんとご無沙汰
かれこれちゃんと行ったのて 記憶が薄れる随分前
通ることはしょっちゅう
奈良って京都のように 全体的にパワースポット
大神神社さんお参り後 三輪➔奈良➔法隆寺
歩いても考えたが体力的 時間的に無理があった
バスが 190円で便利 法隆寺前ではなく 法隆寺参道にて下車
拝観料は1500円 手帳持っていたので 750円 ありがとうございます

法隆寺(ほうりゅうじ、旧字体:灋隆寺)は、奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内にある聖徳宗の総本山の寺院。
山号はなし。本尊は釈迦如来。創建当時は斑鳩寺(鵤寺 = いかるがでら)と称し、後に法隆寺となった。
法隆学問寺としても知られる。
法隆寺は7世紀に創建され、古代寺院の姿を現在に伝える仏教施設であり、聖徳太子ゆかりの寺院である。
創建は金堂薬師如来像光背銘、『上宮聖徳法王帝説』から推古15年(607年)とされる。
金堂、五重塔を中心とする西院伽藍と、夢殿を中心とした東院伽藍に分けられる。境内の広さは約18万7千平方メートル。
西院伽藍は、現存する世界最古の木造建築物群である。
法隆寺の建築物群は法起寺と共に、1993年(平成5年)に「法隆寺地域の仏教建造物」として
ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。建造物以外にも、飛鳥・奈良時代の仏像、仏教工芸品など
多数の文化財を有する。

ものすごく ゆっくり周れた 仏像とか作品類もじっくり見たが 技術が凄い
あの時代のこと考えたら余計に
めちゃ感動した
写真を撮れないのが残念だったが 仕方ないわな
今回は充実 夢殿はあっさりだったけど
法隆寺➔奈良 歩いて近鉄奈良へ 三条通りが鍵 やっぱ30分くらいかかる
健常者なら15分くらいかな ロケーションは分かった また散策したいところあり
近鉄奈良➔三宮 阪急とオアシスによって帰宅
次回は 土曜日なるはやで
⛩日本最古⛩
で 由緒あり 主祭神も気になったので
鳥居好きのぶかつ

時間の都合でまじかで見なかったけど
迫力あった 遠目でも
これが2位 平安神宮が一番っておもってたけど 5本の指にもはいあってない
1位は熊野本宮大社 和歌山の 行ったことあるけど 鳥居の記憶ナシ ナゼ
夏季休暇の2日目 テレビ三昧もええけど やっぱ旅
7時過ぎ発
地下鉄板宿➔JR三宮➔大阪➔天王寺 大和路快速に乗り換え
奈良 欧米人だらけ➔万葉まほろば線 本数少ないので駅周辺で暇つぶし➔三輪
気を付けないと 運転してない日もあるみたい ちゃんと調べていかないと
難読地名の宝庫
奈良→京終→帯解→櫟本→天理→長柄→柳本→巻向→三輪→桜井→香久山→畝傍→金橋→高田
奈良→桜井
きょうばて おびとけ いちのもと まきむくがむずいか
神社は駅から近い

正直 暑い時に行くもんやない
例年なら涼しいはずなのに 汗だくになったわ
10時半過ぎ着
嫌な予感を抱いたら 嫌な方にいく 教訓にせなあかん
マーフィーの法則を痛感
「
大神神社(おおみわじんじゃ)は、奈良県桜井市三輪にある神社。式内社(名神大社)、大和国一宮、二十二社(中七社)。
旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
旧来は美和乃御諸宮、大神大物主神社と呼ばれた。
中世以降は三輪明神と呼ばれ、両部神道の一つ三輪神道の本拠地であった。
明治時代になり「大神神社」と改名された。
三輪山を神体山とする。
大物主大神 (おおものぬしのおおかみ、倭大物主櫛甕玉命)
大己貴神の和魂である大物主神は蛇神であると考えられ、水神または雷神としての性格を合わせ持ち、稲作豊穣、疫病除け、醸造などの神として特段篤い信仰を集めている。また日本の守護神、氏族神(三輪氏の祖神)である一方で祟りなす強力な神ともされている。
なんか凄く厳かな雰囲気がした
涼しい時になおかつもう少し早い時間に
この後 第二部へ
鳥居好きのぶかつ

時間の都合でまじかで見なかったけど
迫力あった 遠目でも
これが2位 平安神宮が一番っておもってたけど 5本の指にもはいあってない
1位は熊野本宮大社 和歌山の 行ったことあるけど 鳥居の記憶ナシ ナゼ
夏季休暇の2日目 テレビ三昧もええけど やっぱ旅
7時過ぎ発
地下鉄板宿➔JR三宮➔大阪➔天王寺 大和路快速に乗り換え
奈良 欧米人だらけ➔万葉まほろば線 本数少ないので駅周辺で暇つぶし➔三輪
気を付けないと 運転してない日もあるみたい ちゃんと調べていかないと
難読地名の宝庫
奈良→京終→帯解→櫟本→天理→長柄→柳本→巻向→三輪→桜井→香久山→畝傍→金橋→高田
奈良→桜井
きょうばて おびとけ いちのもと まきむくがむずいか
神社は駅から近い

正直 暑い時に行くもんやない
例年なら涼しいはずなのに 汗だくになったわ
10時半過ぎ着
嫌な予感を抱いたら 嫌な方にいく 教訓にせなあかん
マーフィーの法則を痛感
「

大神神社(おおみわじんじゃ)は、奈良県桜井市三輪にある神社。式内社(名神大社)、大和国一宮、二十二社(中七社)。
旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
旧来は美和乃御諸宮、大神大物主神社と呼ばれた。
中世以降は三輪明神と呼ばれ、両部神道の一つ三輪神道の本拠地であった。
明治時代になり「大神神社」と改名された。
三輪山を神体山とする。
大物主大神 (おおものぬしのおおかみ、倭大物主櫛甕玉命)
大己貴神の和魂である大物主神は蛇神であると考えられ、水神または雷神としての性格を合わせ持ち、稲作豊穣、疫病除け、醸造などの神として特段篤い信仰を集めている。また日本の守護神、氏族神(三輪氏の祖神)である一方で祟りなす強力な神ともされている。
なんか凄く厳かな雰囲気がした
涼しい時になおかつもう少し早い時間に
この後 第二部へ
一宮⛩
神戸市営地下鉄三宮➔ 東出口➔フラワーロード北上 加納町 二宮町を経て~
いっつも気になる行列でけてる牛丼屋が手前に(てれび大阪の土曜日夕方 三田村邦彦の番組でも紹介されたことあり

神戸市中央区山本通に鎮座する神社。生田裔神八社の1社。
祭神
田心姫命
福岡県宗像郡沖ノ島の宗像大社より勧請したといわれる。
八社巡り
スタートの地 5回以上お参りしてるわ

ありがとうございます
世界が平和でありますように
9・11はあのニューヨークテロのあった日 第二のビンラディンが出てこないように
凄かったよな ジャンボジェット機が高層ビルに突入なんて あれ以上の衝撃はなかなかないでえ
もうあれ以上のテロなんてないやろ ブッシュはどうかかわってたのだろう
不可解な点とか結構あったけど 有耶無耶に コロナの原因もそんな感じで
中国の責任とかどやねん 時刻も 放射能漏らしているのでは
事故車両を平気で隠蔽する国なのだから 責任転嫁もひどく
日本が渡したお金をアフリカ筆頭に世界中にバラまいて技術もパクリ
凄い国だと思う 悔しいけど眠れる獅子を起こしてしまったようです
9月2日 12:00
記事は9月4日 21:00 クレージージャーニーを見ながら
BGM:ブラックパンサーのサントラ(オリジナルスコア)
いっつも気になる行列でけてる牛丼屋が手前に(てれび大阪の土曜日夕方 三田村邦彦の番組でも紹介されたことあり

神戸市中央区山本通に鎮座する神社。生田裔神八社の1社。
祭神
田心姫命
福岡県宗像郡沖ノ島の宗像大社より勧請したといわれる。
八社巡り
スタートの地 5回以上お参りしてるわ

ありがとうございます
世界が平和でありますように
9・11はあのニューヨークテロのあった日 第二のビンラディンが出てこないように
凄かったよな ジャンボジェット機が高層ビルに突入なんて あれ以上の衝撃はなかなかないでえ
もうあれ以上のテロなんてないやろ ブッシュはどうかかわってたのだろう
不可解な点とか結構あったけど 有耶無耶に コロナの原因もそんな感じで
中国の責任とかどやねん 時刻も 放射能漏らしているのでは
事故車両を平気で隠蔽する国なのだから 責任転嫁もひどく
日本が渡したお金をアフリカ筆頭に世界中にバラまいて技術もパクリ
凄い国だと思う 悔しいけど眠れる獅子を起こしてしまったようです
9月2日 12:00
記事は9月4日 21:00 クレージージャーニーを見ながら
BGM:ブラックパンサーのサントラ(オリジナルスコア)
ファミリーの遺伝子
宣勝太秦映画村道中
値打ちありじゃあ
8月15日に予定してたけど 台風7号接近のニュースで急遽12日の土曜日へスライド 正解だった

板宿➔阪急三宮➔十三➔桂➔阪急西院➔嵐電西院➔太秦広隆寺➔太秦映画村
徒歩20分くらいかな 気温39度 極冷シートに制汗スプレー持参
10時前着 入村料2000円 割引使わず
滞在は10時から21時のラストまで アッちゅうまでしたわ
10時から俳優さんガイドでロケ地巡り 裏話が面白かった
本能寺ホテルと銀魂見たくなった カムカムエブリバディは必須やな
ドラマに映画に時代劇好きにはたまらない
美空ひばりさんんってちっちゃかったのね めちゃくちゃ偉大でオーラも半端ないけど
科捜研の女のロケみたかったけど 沢口さんが夏休みだってさ 残念
スタジオではなんかの撮影はしてたみたいだが
ほぼ実物大のエヴァンゲリオンとか コックピットに入りたかったけど
チャンバラ辻指南に忍びの劇は楽しかったぞ
昼ご飯は とんかつ定食にうどん付き お世辞にも美味しいと言えず あんなもんカツじゃない
なんかの繊維 アンケートにきっちり書いた 料理は高いのだからも少し 美味しいのを
吉野家を誘致してえな
値段相応なら 文句言いません まあ店員さんは学生のバイトだから 何も言わず
なんせ暑かったけど人が多かった ダダごみやから時間はおそめにずらしたほうが良い
トリックアート館良かった 鬼滅の刃のイベントとか忍者屋敷には走れないし
左手動かないからやまた できればお化け屋敷にはいりたかったが あきらめたっつうか 時間なかった
お土産に5000円 もっと買いたかったがキリなし どこまでの関係の方々に買うか境界線に迷った
夜の映画村は幻想的つうか神秘的で めいんいべんとは花魁道中でしたわ
なんともかんとも 音楽が最新すぎて 江戸のなんやから楽器もそのときのを
雰囲気は吉原炎上でなんとなくだったけど なんかタイムスリップしたくなったわ

まあええ動画が撮れましたが
涼しい時にまた来たいなあ 幼少のころにきたはずなのだが
社会人になってからは何度も通るも入場料に尻込み 串本の海中公園もそやねんけど
そんなこと言うてたらどこもいけんわいな
USJにねずみの国とかいってみたいけど なんぼかかんねやろ グッズはほしいのいっぱいあったけど
キャラクターは高くていけねえや おもった金額の1000円上乗せはきついですぜ
ほんまにほしいものを買うべし
まあでも良い旅でしたわ
嵐電撮影所前➔帷子ノ辻➔西院➔桂➔阪急梅田➔阪急三宮 三宮から西院は640円 片道 嵐電一律250円
ライトアップは二条城もそやけど夏場だけみたい
とにかく水は重要なアイテム 2リットルは飲んだなあ 水戸フラッペ イチゴ味は美味しかった
仮面ライダーコーナーあったけど のぶかつは1号からストロンガーまで 無理してスーパー1まで
完全にアウト古すぎるオッサン世代 全くついていけない でも結構女の子のファンがおおかった
イケメン俳優目当てなんでしょう 出世してるもんなあ ライダー出身俳優さんは
戦隊ものはいまでもいけるが 流石にライダーは興味なしすみません プリキュアもやってたなあ
東映さんもアニメでめっちゃ稼いでるけど実写版聖闘士星矢でもってかれて なんか複雑っちゅうか
何事もうまくいくものではないわな
バービーとかオッペンハイマーはこけたらええねん
日本人は見なくていい
8月15日に予定してたけど 台風7号接近のニュースで急遽12日の土曜日へスライド 正解だった

板宿➔阪急三宮➔十三➔桂➔阪急西院➔嵐電西院➔太秦広隆寺➔太秦映画村
徒歩20分くらいかな 気温39度 極冷シートに制汗スプレー持参
10時前着 入村料2000円 割引使わず
滞在は10時から21時のラストまで アッちゅうまでしたわ
10時から俳優さんガイドでロケ地巡り 裏話が面白かった
本能寺ホテルと銀魂見たくなった カムカムエブリバディは必須やな
ドラマに映画に時代劇好きにはたまらない
美空ひばりさんんってちっちゃかったのね めちゃくちゃ偉大でオーラも半端ないけど
科捜研の女のロケみたかったけど 沢口さんが夏休みだってさ 残念
スタジオではなんかの撮影はしてたみたいだが
ほぼ実物大のエヴァンゲリオンとか コックピットに入りたかったけど
チャンバラ辻指南に忍びの劇は楽しかったぞ
昼ご飯は とんかつ定食にうどん付き お世辞にも美味しいと言えず あんなもんカツじゃない
なんかの繊維 アンケートにきっちり書いた 料理は高いのだからも少し 美味しいのを
吉野家を誘致してえな
値段相応なら 文句言いません まあ店員さんは学生のバイトだから 何も言わず
なんせ暑かったけど人が多かった ダダごみやから時間はおそめにずらしたほうが良い
トリックアート館良かった 鬼滅の刃のイベントとか忍者屋敷には走れないし
左手動かないからやまた できればお化け屋敷にはいりたかったが あきらめたっつうか 時間なかった
お土産に5000円 もっと買いたかったがキリなし どこまでの関係の方々に買うか境界線に迷った
夜の映画村は幻想的つうか神秘的で めいんいべんとは花魁道中でしたわ
なんともかんとも 音楽が最新すぎて 江戸のなんやから楽器もそのときのを
雰囲気は吉原炎上でなんとなくだったけど なんかタイムスリップしたくなったわ

まあええ動画が撮れましたが
涼しい時にまた来たいなあ 幼少のころにきたはずなのだが
社会人になってからは何度も通るも入場料に尻込み 串本の海中公園もそやねんけど
そんなこと言うてたらどこもいけんわいな
USJにねずみの国とかいってみたいけど なんぼかかんねやろ グッズはほしいのいっぱいあったけど
キャラクターは高くていけねえや おもった金額の1000円上乗せはきついですぜ
ほんまにほしいものを買うべし
まあでも良い旅でしたわ
嵐電撮影所前➔帷子ノ辻➔西院➔桂➔阪急梅田➔阪急三宮 三宮から西院は640円 片道 嵐電一律250円
ライトアップは二条城もそやけど夏場だけみたい
とにかく水は重要なアイテム 2リットルは飲んだなあ 水戸フラッペ イチゴ味は美味しかった
仮面ライダーコーナーあったけど のぶかつは1号からストロンガーまで 無理してスーパー1まで
完全にアウト古すぎるオッサン世代 全くついていけない でも結構女の子のファンがおおかった
イケメン俳優目当てなんでしょう 出世してるもんなあ ライダー出身俳優さんは
戦隊ものはいまでもいけるが 流石にライダーは興味なしすみません プリキュアもやってたなあ
東映さんもアニメでめっちゃ稼いでるけど実写版聖闘士星矢でもってかれて なんか複雑っちゅうか
何事もうまくいくものではないわな
バービーとかオッペンハイマーはこけたらええねん
日本人は見なくていい
Tablao LAFOGATA💃
梅田へ太融寺前の地下スタジオにて恒例のフラメンコを見に行った
16時➔板宿➔新長田➔大阪➔徒歩にて現地 差し入れ買わず ごめんちゃい
いかんせん時間なしのほぼギリギリ
ようやくコロナ禍前にもどりつつも 罹患者はぞうかしてるみたいだけど
もう風邪やな

Sevillianass
Garrotin
Alegrias
Solea
Farruca
Seguirilla
Fin de fiesta
Canteとguitarraはスペイン人さんで新鮮だった
カスタネットやらも初 よかった 心も踊る
スーツ姿のフラメンコもかっこよかったわ 11日12日13日もあるみたいykedo
ゆっくり休むわ
エルニーニョ現象は南米ペルー沖の冷水海域が、数年に一度赤道方面から暖かい海水が流れ込むことにより
海面水温が平年より高い状態が1年程度続く現象。
エルニーニョ(El Niño)は、スペイン語で『男の子』を意味する。
ラニーニャ現象はエルニーニョ現象の逆、東太平洋赤道付近の海面温度が平年より低い状態が長期間続く現象。
ラニーニャ(La Niña)は、スペイン語で『女の子』を意味する。

2023/08/06 18:30-20:00
➔阪神梅田➔三宮➔板宿 ついたら土砂降り スギ薬局で傘購入
直ぐ止んだ 殺す なんやねん 傘買ったらすぐに止む法則 今度は雨宿りしよう
いっつもやねん わかってるけど せっかちのぶかつ 待つのいや
台風直撃されてる地域には申し訳なく思う ようわからん 線状降水帯 いつから発生
エルニーニョやらラニーニャ 奇しくもスペイン語やで
歌詞にもラニーニャ ラニーニャ♬って歌ってたわ

16時➔板宿➔新長田➔大阪➔徒歩にて現地 差し入れ買わず ごめんちゃい
いかんせん時間なしのほぼギリギリ
ようやくコロナ禍前にもどりつつも 罹患者はぞうかしてるみたいだけど
もう風邪やな

Sevillianass
Garrotin
Alegrias
Solea
Farruca
Seguirilla
Fin de fiesta
Canteとguitarraはスペイン人さんで新鮮だった
カスタネットやらも初 よかった 心も踊る
スーツ姿のフラメンコもかっこよかったわ 11日12日13日もあるみたいykedo
ゆっくり休むわ
エルニーニョ現象は南米ペルー沖の冷水海域が、数年に一度赤道方面から暖かい海水が流れ込むことにより
海面水温が平年より高い状態が1年程度続く現象。
エルニーニョ(El Niño)は、スペイン語で『男の子』を意味する。
ラニーニャ現象はエルニーニョ現象の逆、東太平洋赤道付近の海面温度が平年より低い状態が長期間続く現象。
ラニーニャ(La Niña)は、スペイン語で『女の子』を意味する。

2023/08/06 18:30-20:00
➔阪神梅田➔三宮➔板宿 ついたら土砂降り スギ薬局で傘購入
直ぐ止んだ 殺す なんやねん 傘買ったらすぐに止む法則 今度は雨宿りしよう
いっつもやねん わかってるけど せっかちのぶかつ 待つのいや
台風直撃されてる地域には申し訳なく思う ようわからん 線状降水帯 いつから発生
エルニーニョやらラニーニャ 奇しくもスペイン語やで
歌詞にもラニーニャ ラニーニャ♬って歌ってたわ

JR神戸駅の北 汐の幸🍳
新鮮な山海の幸を 多彩に味わう。
〝安いだけじゃない、旨いだけじゃない〟 〝魚だけじゃない、野菜だけじゃない〟
毎朝仕入れる新鮮な魚貝類をはじめ、お肉も野菜の料理も、ちょっと気の利いた感じがちょうどいい。
お造りをアテに地酒を酌み交わしたり、
コース仕立てで料理のバリエ―ションを楽しんだり、気軽な夜食使いにも。
素材の良さを生かした和食の美味しさを、春夏秋冬の風情が感じられる盛り付けでお楽しみください。
宣伝文句に偽りなし
ことごとくおんちかった

JR神戸駅から徒歩約2分の海鮮居酒屋 汐の風です。宴会や摂待のご利用も可能
海鮮料理だけではなく、お肉料理やコース料理も取りそろえております。
nedann値段
払ってないからわからんけえど
ごちになりました
あざざます

〝安いだけじゃない、旨いだけじゃない〟 〝魚だけじゃない、野菜だけじゃない〟
毎朝仕入れる新鮮な魚貝類をはじめ、お肉も野菜の料理も、ちょっと気の利いた感じがちょうどいい。
お造りをアテに地酒を酌み交わしたり、
コース仕立てで料理のバリエ―ションを楽しんだり、気軽な夜食使いにも。
素材の良さを生かした和食の美味しさを、春夏秋冬の風情が感じられる盛り付けでお楽しみください。
宣伝文句に偽りなし
ことごとくおんちかった

JR神戸駅から徒歩約2分の海鮮居酒屋 汐の風です。宴会や摂待のご利用も可能
海鮮料理だけではなく、お肉料理やコース料理も取りそろえております。
nedann値段
払ってないからわからんけえど
ごちになりました
あざざます
