今日はリフレッシュ休暇 ありがとうございます
kennkousinndann健康診断 大盛況

病院は儲かるん儲かってるんだろうなあと思った
診断料が7000円として200人はさばいてるだろう 140万円 オプションとかいれたら200万円
一日で ざっとみつもってもそれ以上 人件費も看護師さんとか事務の方 医師少な目
利益率もすごいかと 昨日いったのは 十三にある
いかがわしい雰囲気漂い 好きな街である 苦い思い出もある
定期券を落としたとおもって 一ぺん三宮から Uターンして戻ったことある
結局 家に置いてたわけだけど それのかれこれ 6-7年前の話になるのかな
ところで 着替える更衣室に 腋臭臭が 密室換気なし 所謂拷問部屋でしたわ
たならんなあ なにしにきたんや ひどいですね ひどいですね
あんなにおいやったら 間違いなく健康やおまへんで
検尿なんか片手やからこぼしてもうたし 洗面所で なぜか罪悪感
紙コップやのうて なんか容器に移さないといけないんよな あとはビニール袋に入れて
紙コップで出すより 衛生的に良いのだろう のぶかつは紙コップで良いと思います
手間やねん 説明もなんもなかったし
sorenisitemo
sれにしても 阪急電車はなぜにあんな高級感が漂っているのだ
王者の風格 ただならぬ ラグジュアリー感 マーブルブラウン あのエンジ茶色なんかなあ
設計士も凄いけど
阪急電車の車両は、以前はグループ会社のアルナ工機(現:アルナ車両)で製造されていました。.
同社が路面電車中心の製造に変わり、現在は、山口県下松市にある日立製作所で製造され、
船と陸路を使って正雀工場まで運ばれてきます。.
ある夜、道路を走る真新しい阪急電車に出合うことがあるかも。.
とのことみたい
百貨店も一線かくしているし
なんといっても宝塚がある
貴賓があふれている
でも岡本 夙川に止まるのは反対 いつからやねん どこかの圧力
政治的な 駆け引きあったのだろう
やっぱ 三宮⇒西宮⇒十三⇒梅田でしょう
春日野道 中津ははぶいてええと思うんやけど まあ住んでる人には失礼だわな

金曜ロードショーのエヴァーなんとか見なくては
テーマ : 50代のライフスタイル
ジャンル : 日記