天皇賞 秋のトリガミ

「大火傷しましたわ」
教訓:3強は固い決着
⑤⇒①⇒⑨
去年のJCで学んだはず
上位人気7頭ボックス購入を考えていたが ⑨グランアレグリアたんを軸に軸一頭6頭ボックス1500円に抑えることが
できたのに配当は350円 やらんことが一番だ どうしても一攫千金を夢見てしまう
3連単は無理やったな 頭はグランたんで考えてた にしてもコントレイルは最弱の3冠馬なんかなあ
世代もたかがしれてたのか JCで引退し種牡馬でしょ まあディーぷの血を残すのには仕方なしか
強い馬をみたいな
余談やけど
天皇さん観覧の 展覧競馬 ヘブンリーロマンスが優勝時敬礼するため おてんば娘なのに
前に挨拶に行ったときに大人しくしてたのは なんかわかっていたのか たまたまなのか
悲劇のサイレンスズカの沈黙の日曜日も見た
グッとくるシーンだった
ヘブンリーを見て それで牝馬がくると確信したのに優勝は3歳馬 斤量1キロにつき1馬身
その差ってあったのかなあ ハンディキャップ競争とかあるけど 470-500もある馬体に1キロ2キロくらいで
そんな差がでるものなのか不思議である 科学的根拠もないみたいだし
でも最近は連闘とかないよな 地方は別だが 大事に使われてる競走馬たち Wわからなくもない
っていうと キタサンブラックは偉大だったなあ レースにたくさん参加して
今は間隔あきすぎて 大事にしすぎてるのでは 昔はとんでもなかったよな
時代なのか 動物愛護の観点なのか なんか残念 しばりも多いし 度がすぎてる
なんか窮屈な方向に向かう世の中
この先どうなるのでしょうか
選挙番組おもんないし 政治もぱっとせん
Amazonprime見て明日に備えよう
ではでは お疲れさまでした
- 関連記事
-
-
鶴ヶ城ステークス 2023/07/03
-
水無月ステークス 2023/06/11
-
第37回🐉ファルコンステークス🎯 2023/03/19
-
札幌記念は与作でチョいプラ 2022/08/22
-
エルムSにて良夢 2022/08/07
-
ありがとう河北新報杯 2021/11/07
-
天皇賞 秋のトリガミ 2021/10/31
-
2強は荒れるが3強はかたい 2020/11/29
-
上弦の壱対弐対参 あるいは 蟲柱対恋柱対霞柱! 2020/11/28
-
どこまで続くルメール⇒福永 2020/11/22
-
深い衝撃と悲しみ 2019/07/30
-
6+7=13 2019/05/23
-
夢遠のく 2019/04/19
-
スポンサーサイト