機種変更考慮延期決断
前回は2年前に
あれから2年 電池の減り早すぎて考えたが
今回も検討中 電池の持ちはまあまあ
まだまだいけるし
きっかけが必要である 液晶ディスプレイのガラスに罅がはいってるねんけど
とっぱらった だから ほんちゃんにヒビ入ったら即替えようと プランΔにした
89" />

iphone11 PRO MAX やけど ガラケー時代のCASIOのGz'oneがいっちゃん良かったわ
すマホ暦は10年弱になつのか ちょうど脳出血から退院して使い始めたからなあ
まだまだ使いこなせいてないし 隠れた機能 恐ろしく便利なアプリとかいっぱいあるかと
底が見えない
まあ気主変は近々やろな落としたら 落下させたらやから
どこまで進化していくのかなあ 果てはないのか 頭打ちしないのか
才能ある集団 人っているんやなあ
年末感なし 今日は名谷・三宮・新長田ぶらぶら 人ゴみは凄い
去年にくらべたら ワクチンもうってるしだけど しずかに波は 確実に オミクロンは増加中
米軍がひどいなあ 節制してくれよ
テレビもちっともやな Amazonprimeに入ってて良かったわ
つくづくうまいことなってるなあ
cloud様様 バックアップはこまめにですな
復元とバックアップに2時間つかったやん しかも機種変更せえへんから 無駄に
itunesもええけど icloudのほうが便利かな
でも初期設定をいちからとか怖い データ消失怖い めんどくさい
ばっくあっぷしてても ネット銀行関連は ワンタイムパスワードとか口座番号入力とか
めちゃ面倒 べんりになったけど 面倒も残ってる パスワードが複数ありメモ長に書いてるからええけど
もしわすれてたら 認証とかもおう しんどいねん
iOSアップデート中に「support.apple.com/iphone/restore」エラーが出た場合、iPhoneを強制再起動することでエラーから復元することが可能です。
各モデルの強制再起動方法は以下です。
iPhone 12/12mini/12Pro/12Pro Max/11/11Pro/11Pro Max/Xs/Xs Max/Xr/X/8の場合:音量を上げるボタンを押してすぐに離し、音量を下げるボタンを押してすぐに離します。そして、スリープボタンをAppleのロゴが表示されるまで押し続けます。
iPhone 7/7 Plusの場合:音量を下げるボタンとスリープボタンをAppleのロゴが表示されるまで押し続けます。
iPhone 6s以前の場合:ホームボタンとサスリープボタンをAppleのロゴが表示されるまで押し続けます。
出ましたがな どきっとした
ショップにいかなあかんと思ったけども 冷静に対処でけたわ 出荷状態に戻るかもとハラハラ
そうなったら 今までの全部やり直しやろ やる前にほんまicloudでバックアップ作成してて良かったわ
iCloudでは、端末に保存されているほぼすべてのデータと設定情報がバックアップできます。
ただし、パソコンで取り込んだCDの音楽データなどはバックアップ対象外のため、パソコンで直接管理する必要があります。
・音楽、映画、テレビ番組、アプリケーション、ブックの購入履歴
・iOS デバイスの写真とビデオ
・デバイス設定
・Appデータ ※1
・ホーム画面とAppの配置
・iMessage、テキスト(SMS)、MMSメッセージ
・着信音
・Visual Voicemailのパスワード
・ヘルスケアデータ
・HomeKitの構成
・iTunes in the Cloud および App Store のコンテンツ ※2

あれから2年 電池の減り早すぎて考えたが
今回も検討中 電池の持ちはまあまあ
まだまだいけるし
きっかけが必要である 液晶ディスプレイのガラスに罅がはいってるねんけど
とっぱらった だから ほんちゃんにヒビ入ったら即替えようと プランΔにした
89" />

iphone11 PRO MAX やけど ガラケー時代のCASIOのGz'oneがいっちゃん良かったわ
すマホ暦は10年弱になつのか ちょうど脳出血から退院して使い始めたからなあ
まだまだ使いこなせいてないし 隠れた機能 恐ろしく便利なアプリとかいっぱいあるかと
底が見えない
まあ気主変は近々やろな落としたら 落下させたらやから
どこまで進化していくのかなあ 果てはないのか 頭打ちしないのか
才能ある集団 人っているんやなあ
年末感なし 今日は名谷・三宮・新長田ぶらぶら 人ゴみは凄い
去年にくらべたら ワクチンもうってるしだけど しずかに波は 確実に オミクロンは増加中
米軍がひどいなあ 節制してくれよ
テレビもちっともやな Amazonprimeに入ってて良かったわ
つくづくうまいことなってるなあ
cloud様様 バックアップはこまめにですな
復元とバックアップに2時間つかったやん しかも機種変更せえへんから 無駄に
itunesもええけど icloudのほうが便利かな
でも初期設定をいちからとか怖い データ消失怖い めんどくさい
ばっくあっぷしてても ネット銀行関連は ワンタイムパスワードとか口座番号入力とか
めちゃ面倒 べんりになったけど 面倒も残ってる パスワードが複数ありメモ長に書いてるからええけど
もしわすれてたら 認証とかもおう しんどいねん
iOSアップデート中に「support.apple.com/iphone/restore」エラーが出た場合、iPhoneを強制再起動することでエラーから復元することが可能です。
各モデルの強制再起動方法は以下です。
iPhone 12/12mini/12Pro/12Pro Max/11/11Pro/11Pro Max/Xs/Xs Max/Xr/X/8の場合:音量を上げるボタンを押してすぐに離し、音量を下げるボタンを押してすぐに離します。そして、スリープボタンをAppleのロゴが表示されるまで押し続けます。
iPhone 7/7 Plusの場合:音量を下げるボタンとスリープボタンをAppleのロゴが表示されるまで押し続けます。
iPhone 6s以前の場合:ホームボタンとサスリープボタンをAppleのロゴが表示されるまで押し続けます。
出ましたがな どきっとした
ショップにいかなあかんと思ったけども 冷静に対処でけたわ 出荷状態に戻るかもとハラハラ
そうなったら 今までの全部やり直しやろ やる前にほんまicloudでバックアップ作成してて良かったわ
iCloudでは、端末に保存されているほぼすべてのデータと設定情報がバックアップできます。
ただし、パソコンで取り込んだCDの音楽データなどはバックアップ対象外のため、パソコンで直接管理する必要があります。
・音楽、映画、テレビ番組、アプリケーション、ブックの購入履歴
・iOS デバイスの写真とビデオ
・デバイス設定
・Appデータ ※1
・ホーム画面とAppの配置
・iMessage、テキスト(SMS)、MMSメッセージ
・着信音
・Visual Voicemailのパスワード
・ヘルスケアデータ
・HomeKitの構成
・iTunes in the Cloud および App Store のコンテンツ ※2

- 関連記事
-
-
♬♬のぶかつSTATioN🚉♫ 2023/06/22
-
とある日のapple musicののぶかつのフェイバリットリスト♬第参弾 2023/06/18
-
とある日のapple musicののぶかつのフェイバリットリスト♬第⁴肆弾 2023/06/15
-
とある日のapple musicののぶかつのフェイバリットリスト♬第弐弾 2023/06/10
-
とある日のapple musicののぶかつのフェイバリットリスト♬ 2023/06/02
-
DIESEL 47171 Necklace Case ¥ 5,940 Diesel Club Card: 54 points 2023/04/30
-
トリプルクリック 2023/03/22
-
ワイヤレスイヤホンでヴュー 2022/12/20
-
Digital Detox for のぶかつの部活動 2022/05/17
-
修理無理 バッテリー交換不可 2022/03/25
-
Apple store 心斎橋の神対応の巻 グランドマスターvsマジシャン 2022/01/22
-
機種変更考慮延期決断 2021/12/30
-
ipod⇒itunes↪ 2021/09/06
-
スポンサーサイト
テーマ : 50代のライフスタイル
ジャンル : 日記