fc2ブログ

Venom: Let There Be Carnage




1のほうがおもしろかったな

決して悪くはないし 良い作品だったのだが ちょっぴり物足りないのだ



      Venom-Le.jpeg


今作でエディに執着し彼のことを疑っていたマリガン刑事はシュリークに恨まれ物語終盤フルボッコにされていました。
しかし、ヴェノムとカーネイジの戦いが終わるときに
彼は目覚め目の色が変化していました。
あれはどういうことなのか・・・。
実は彼は原作でシンビオートに寄生されたトキシンという強力なキャラです。
ヴェノムやカーネイジと同等の能力を持っていますが、原作ではトキシン1人でヴェノムとカーネイジに勝利するほどの強さです。
しかし、マリガン刑事自身の正義感が強いため原作で彼はヴィランにはなっていません。
では、今作ではいつ彼はシンビオートに寄生されたのか?
考えられるのは2つです。
1つ目はクレタス・キャサディとシュリークの結婚式中。
シンビオートは無性生殖で卵を産むことができるため、原作ではカーネイジがマリガン刑事のお腹の中に卵を産みつけ寄生しました。今作の劇中では、クレタス・キャサディとシュリークの結婚式中、マリガン刑事はカーネイジに縛り付けられていました。
そして、その後マリガン刑事が上へ向かうシーンでは彼が自身のお腹あたりをおさえていた描写があったため
原作通り卵を植え付けられた可能性があります。その際に寄生した可能性がまず1つ。
2つ目はヴェノムの救済。
マリガン刑事とシュリークは最初2人だけ教会の上にあがり戦っていましたが
後にヴェノムとカーネイジも上に来ることになりました。しかし、その頃にはマリガン刑事は
シュリークにフルボッコにされ命が危うい状態だったはずです。
それを救うべくヴェノムはシンビオートの一部をマリガン刑事に移したのではないでしょうか?
この説は可能性が薄いと思いますが無きにしも非ずだと思います。
ラストシーン
今作のポストクレジット(ラストシーン)ではくつろいでいるエディとヴェノムの周りで謎の現象が起き
切り替わったテレビにはMCU版スパイダーマンのことを報道しているジェイ・ジョナ・ジェイムソンの姿がありました。
これはエディとヴェノムがMCUの世界線アース199999に飛ばされた瞬間だと考えられます。
そして、このシーンでは外が明るかったため、「スパイダーマン:ノーウェイホーム」予告のピーターが
ストレンジに忘却呪文を頼みストレンジが失敗したシーンとリンクしていると思われます。
そして、おそらくここで皆さんが考えているのがスパイダーマンとヴェノムの共闘だと思います。
もちろん僕もこれを期待していますが、マーベル・スタジオとソニーの契約ではスパイダーマンはMCUと
SSUを行き来できるキャラとなりましたが、果たしてこれにヴェノムが含まれているのかは謎です。
しかし、サプライズとしてあえてこれを公表していなかった可能性もあります。
ヴェノムがもし「スパイダーマン:ノーウェイホーム」に登場するとなれば戦いの構図の可能性が広がります。


そろそろスパイダーマンに手をださないといけないようだ




         def75a7.png


3もあるのか 果たしてリンクしてるスパイダーマンで よしとしているのか

不明ではあるが ヴェノムってなかなか好きなキャラである

フィギュアがほしくなるとかのレベルではない







           CX4R2KY3.jpg



こういった作品を作れるアメリカって凄い

ほんま恐ろしいわ




youyようやく涼しくなってきて 秋も短そうっていうか なしか でも

また夏に逆戻りとも言うてるし 大丈夫か 電気代もまあまあかかっておるぞ例年よりも

柔道の記者会見に爆笑 久々に笑かしてもろたけども 何回もみてるのに 何回みてもおもろい

ああいうわらいgee gaがええわ 志村けんの素の物まねが凄いのあらわれた どりふ全員も

クオリティ高く 素晴らしい




でわでわ






関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Amazonプライムビデオ
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

IDENTITY

きしだ のぶかつ

Author:きしだ のぶかつ
神戸市在住
栄光に向かって負けないこと
趣味;人のブログからネタをパくり自分の記事に
特技;妄想暴走
1970年1月2日生 山羊座 O型 戌年
国籍不明 年齢不詳
実家ぐらし
LINE:ID nobukatsu666

K-FILES
spam or comments
ジェダイの騎士
のぶかつ海賊団
カテゴリ