fc2ブログ

宣勝太秦映画村道中

値打ちありじゃあ

8月15日に予定してたけど 台風7号接近のニュースで急遽12日の土曜日へスライド  正解だった




              東映1



板宿➔阪急三宮➔十三➔桂➔阪急西院➔嵐電西院➔太秦広隆寺➔太秦映画村



徒歩20分くらいかな 気温39度 極冷シートに制汗スプレー持参

10時前着  入村料2000円 割引使わず  

滞在は10時から21時のラストまで アッちゅうまでしたわ

10時から俳優さんガイドでロケ地巡り 裏話が面白かった

本能寺ホテルと銀魂見たくなった カムカムエブリバディは必須やな

ドラマに映画に時代劇好きにはたまらない

美空ひばりさんんってちっちゃかったのね めちゃくちゃ偉大でオーラも半端ないけど

科捜研の女のロケみたかったけど 沢口さんが夏休みだってさ 残念

スタジオではなんかの撮影はしてたみたいだが

ほぼ実物大のエヴァンゲリオンとか コックピットに入りたかったけど

チャンバラ辻指南に忍びの劇は楽しかったぞ

昼ご飯は とんかつ定食にうどん付き お世辞にも美味しいと言えず あんなもんカツじゃない

なんかの繊維 アンケートにきっちり書いた 料理は高いのだからも少し 美味しいのを

吉野家を誘致してえな

値段相応なら 文句言いません まあ店員さんは学生のバイトだから 何も言わず

なんせ暑かったけど人が多かった ダダごみやから時間はおそめにずらしたほうが良い

トリックアート館良かった 鬼滅の刃のイベントとか忍者屋敷には走れないし

左手動かないからやまた できればお化け屋敷にはいりたかったが あきらめたっつうか 時間なかった

お土産に5000円 もっと買いたかったがキリなし どこまでの関係の方々に買うか境界線に迷った

夜の映画村は幻想的つうか神秘的で めいんいべんとは花魁道中でしたわ

なんともかんとも 音楽が最新すぎて 江戸のなんやから楽器もそのときのを

雰囲気は吉原炎上でなんとなくだったけど なんかタイムスリップしたくなったわ


            oirann.png


まあええ動画が撮れましたが

涼しい時にまた来たいなあ  幼少のころにきたはずなのだが

社会人になってからは何度も通るも入場料に尻込み 串本の海中公園もそやねんけど

そんなこと言うてたらどこもいけんわいな

USJにねずみの国とかいってみたいけど なんぼかかんねやろ グッズはほしいのいっぱいあったけど

キャラクターは高くていけねえや おもった金額の1000円上乗せはきついですぜ

ほんまにほしいものを買うべし

まあでも良い旅でしたわ

  嵐電撮影所前➔帷子ノ辻➔西院➔桂➔阪急梅田➔阪急三宮  三宮から西院は640円 片道 嵐電一律250円

ライトアップは二条城もそやけど夏場だけみたい

とにかく水は重要なアイテム 2リットルは飲んだなあ 水戸フラッペ イチゴ味は美味しかった

仮面ライダーコーナーあったけど のぶかつは1号からストロンガーまで 無理してスーパー1まで

完全にアウト古すぎるオッサン世代 全くついていけない でも結構女の子のファンがおおかった

イケメン俳優目当てなんでしょう 出世してるもんなあ ライダー出身俳優さんは

戦隊ものはいまでもいけるが 流石にライダーは興味なしすみません プリキュアもやってたなあ

東映さんもアニメでめっちゃ稼いでるけど実写版聖闘士星矢でもってかれて なんか複雑っちゅうか

何事もうまくいくものではないわな

バービーとかオッペンハイマーはこけたらええねん

日本人は見なくていい








関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

raarvh@uin.gt

qpymats@aypgab.ug

duevsnhcr@fgqt.cr

lhfnv@nmto.my

zjgvjwb@outlook.com

IDENTITY

きしだ のぶかつ

Author:きしだ のぶかつ
神戸市在住
栄光に向かって負けないこと
趣味;人のブログからネタをパくり自分の記事に
特技;妄想暴走
1970年1月2日生 山羊座 O型 戌年
国籍不明 年齢不詳
実家ぐらし
LINE:ID nobukatsu666

K-FILES
spam or comments
ジェダイの騎士
のぶかつ海賊団
カテゴリ