fc2ブログ

♔Fleetwood Mac♔♪

tango in the

懐かしすぎる

よみがえる高校時代の記憶

特に   阪急六甲駅の北にある予備校というか塾に通ってた

ええアルバムやし ええ曲ばっかり

よくぞまあ こっちの路線にいかずにすんだこっちゃで

これが好きで よくぞ ヘビメタにクラブミュージック♣に入門したこってす

Side 1
ビッグ・ラヴ - Big Love (Buckingham) 3:37■
セヴン・ワンダーズ - Seven Wonders (Stewart, Additional Lyrics: Nicks) 3:38★
エヴリホエア - Everywhere (McVie) 3:41☆
キャロライン - Caroline (Buckingham) 3:50■
タンゴ・イン・ザ・ナイト - Tango in the Night (Buckingham) 3:56■
ミスティファイド - Mystified (McVie, Buckingham) 3:06☆
Side 2
リトル・ライズ - Little Lies (McVie, Quintela) 3:38☆
ファミリー・マン - Family Man (Buckingham, Dashut) 4:01■
ウェルカム,セーラ - Welcome to the Room...Sara (Nicks) 3:37★
ミッドナイト・ラヴ - Isn't It Midnight (McVie, Quintela, Buckingham) 4:06☆
ホワッツ・マター・ベイビー - When I See You Again (Nicks) 3:47★
ユー・アンド・アイ(パート2) - You and I, Part II (Buckingham, McVie) 2:40■


捨て曲がない 珍なるアルバムなり




タイトルに「タンゴ」という名前があるように、アルバム・ジャケットや楽曲にもエキゾチック且つエスニックな
要素を取り入れたこのアルバムをリンジーは「『噂』の統一性と『牙 (タスク)』の魅力的な要素をミックスした内容であり
プロデュースしたアルバムの面では過去のアルバムを上回る」と自負していた。

しかし話題を集めたこのアルバムはゴールドディスクを獲得するもチャート・アクション的にはアルバム
シングル共に前作を上回ることはなく、さらに収録曲「When I See You Again」や「You and I, Part II」の歌詞
が解散を暗示しているなどという噂もたった。

そしてこのアルバムをリリースした後リンジーはバンドを脱退

バンド全盛期はこのアルバムを以って終わりを告げた。




1974 - 1987
スティーヴィー・ニックス - ヴォーカル
リンジー・バッキンガム - ギター/ヴォーカル
クリスティン・マクヴィー - キーボード/ヴォーカル
ジョン・マクヴィー - ベース
ミック・フリートウッド - ドラムス
ファンタスティック・マック(1975)
噂(1977)
牙 (タスク)(1979)
ミラージュ(1982)
タンゴ・イン・ザ・ナイト(1987)





                    fleetwood.jpg





関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 80年代洋楽
ジャンル : 音楽

コメントの投稿

非公開コメント

IDENTITY

きしだ のぶかつ

Author:きしだ のぶかつ
神戸市在住
栄光に向かって負けないこと
趣味;人のブログからネタをパくり自分の記事に
特技;妄想暴走
1970年1月2日生 山羊座 O型 戌年
国籍不明 年齢不詳
実家ぐらし
LINE:ID nobukatsu666

K-FILES
spam or comments
ジェダイの騎士
のぶかつ海賊団
カテゴリ